監督指導結果の発表
厚生労働省は、時間外労働等に対する割増賃金を支払っていない企業に対して労働基準法違反で是正指導した結果(平成28年度分)を取りまとめ、公表しました。
全国の労働基準監督署が、賃金不払残業に関する労働者からの申告や各種情報に基づき企業への監督指導を行った結果、平成28年4月から平成29年3月までの間に不払いだった割増賃金が支払われたもののうち、その支払額が1企業で合計100万円以上となった事案を取りまとめています。
平成28年度の是正結果のポイント
(1) 是正企業数:1,349企業(前年度比1企業増)
…うち、1,000万円以上の割増賃金を支払ったのは、184企業
(2) 支払われた割増賃金合計額:127億2,327万円(同27億2,904万円増)
(3)対象労働者数 :9万7,978人 (同5,266人増)
(4)支払われた割増賃金の平均額は、1企業当たり943万円、
労働者1人当たり13万円
遡及支払金額別の詳細
(1) 100万円以上の割増賃金の遡及支払状況
業種別でみると、「商業」が304件で最も多く、次いで「製造業」の267件が続いています。
業種別の労働者数でみると、「製造業」の19,447人が最も多く、次に「保険衛生業」の17,103人となっています。
(2) 1,000万円以上の割増賃金の遡及支払状況
業種別でみると、「製造業」と「商業」がともに34件、「保険衛生業」が23件で全体の半分を占めており、対象労働者数は、「商業」9,563人、「製造業」7,617人となっています。
今後の取組み
今後も、厚生労働省による賃金不払残業の解消に向けての取組みや、労働基準監督署による指導は強化されていきますので、
企業としても今まで以上に徹底した労務管理が求められます。
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-6-6 さつきビル5F
湯澤社会保険労務士事務所
代表・社会保険労務士 湯澤 悟
TEL:03-3249-0777 FAX:03-3249-0787
www.makiko-omokawa.jp Blog Feed
「客からの迷惑行為」対応で会社にできることは? (火, 10 7月 2018)>> 続きを読む
ハローワークを通じた障害者の就職件数が増加 (Tue, 10 Jul 2018)
>> 続きを読む
新たな在留資格で外国人の長期就労が可能に (Tue, 10 Jul 2018)
>> 続きを読む
お探しの情報はありましたか。
キーワードでサイト内検索を行うと見つけやすくなります。
↓
www.reifuworks.com Blog Feed
「あえて結婚しない男子=AK男子」演じる高橋一生さんを占ってみると (金, 22 2月 2019)>> 続きを読む
口腔がんにリウマチ 次々と病に侵される堀ちえみさんを五行と九星でみてみると? (Thu, 21 Feb 2019)
>> 続きを読む
伝説の推理作家「岡嶋二人」の相性と運気とは?江戸川乱歩賞受賞からコンビ解消まで (Thu, 21 Feb 2019)
>> 続きを読む
人生の9割は20代に出会う人で決まる!?
合法的に知的財産権を侵害できる中国 (月, 04 2月 2019)>> 続きを読む
キャッシュレス化で何が変わるのか?ストック経済からフロー経済への転換? (Fri, 18 Jan 2019)
>> 続きを読む
性格が変わる?人生が変わる!?常磐大学のビジネス専門演習 (Tue, 08 Jan 2019)
>> 続きを読む
www.food-fukushima.jp Blog Feed
福島市 土湯温泉 (Thu, 21 Feb 2019)>> 続きを読む
福島市 みちのく福島路ビール (Thu, 21 Feb 2019)
>> 続きを読む
福島市 地ビールとこけし記念館 アンナガーデン (Thu, 21 Feb 2019)
>> 続きを読む