
給与の即日払いアウトソースサービス「Payme(ペイミー)」
こんにちは、面川真喜子です。
本日付の日経産業新聞「トレンド便り」で、給与の即日払いのアウトソースサービスを展開している株式会社ペイミーを紹介しました。
ペイミーは、企業が導入している勤怠管理システムと連動し、月額の給与から働いた日数分だけ即日払いできるというもの。
給与は、個人のお金の中心であるにもかかわらず、会社に首根っこを押さえられた不自由な仕組みになっています。
個人の都合に合わせて払ってもらえたなら、生活はもっと自由で柔軟なものになるはずというものです。
詳しくは、日経産業新聞「トレンド便り」をお読みください。
また、従来の給与システムに風穴を空けたかったという、ペイミー代表取締役・後藤道輝さんのインタビューもお読みいただけます。
こちらもお目通しくださいませ。

後藤 道輝さん
株式会社ペイミー 代表取締役
後藤さんは蒲田育ちのは25歳。
「身近でないがしろにされる人がいない世界をつくりたい」と語り、お金がないことでチャンスを失う若者や才能を搾取される若者を救うためには、給与という仕組みを変えるしかないと考えていらっしゃいます。
見た目とは裏腹に、実はスーパーラディカルな方です。
LGBTと日本の法律
2018年1月~3月期のテレビドラマでは、女装男子やゲイカップル、性同一性障害の人物が、なぜか大量に登場しています。
LGBTとは、
・レズビアン(女性同性愛者)
・ゲイ(男性同性愛者)
・バイセクシュアル(両性愛者)
・心と体の性が一致しないトランスジェンダー(性同一性障害など)
などの、性的少数者の総称です。
ドラマになるくらいですから、一般人の感覚としては、そういう人たちもいるし、ダイバーシティだよね~、ということなのかもしれません。
渋谷区をはじめ、同性カップルの結婚を認める地方自治体が増えていますが、これらはパートナーシップ制度というもので婚姻関係を認めているわけではないのです。
日本の法律では同性同士の婚姻関係を認めていないので、外資系企業の役員が日本には来ない、ということも起きているようです。
企業の福利厚生ふくめ、日本では不都合なことが多いから、
というのがその理由です。
企業は、意外な面で、経済的な損失を被っているのかもしれません。
+‥<広告>‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■□■ 起業するとき、起業するなら、 ┃
┃□■ 会社経営とは?に応える情報サイト □┃
┃■ http://xn--88jtbm4in972aug2b.jp/ □■┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥<広告>‥‥+
最近読了した本~決しておすすめばかりではありませんが・・・
【松生 恒夫】「寿命の9割は腸で決まる」
NHKで放映された「NHKスペシャル「人体」 万病撃!“腸”が免疫の鍵だった」で、腸にかんする最新の研究成果が紹介されていました。
クロストリジウム菌が極端に少なくなると、強度のアレルギーや多発性硬化症を発症することがわかってきています。
腸内環境を改善することで病気にならない。
このことをくわしく書いた本です。
生活習慣病に悩んでいる方におすすめ。
アマゾンで購入↓
ブログはこちら↓
http://book.blog-makiko-omokawa.com/2018/02/blog-post.html
和同開珎のきっかけとなった秩父の和銅
昨日まで、秩父にいました。
西武鉄道レッドアローに乗って75分で秩父です。
そして三峯神社に行ってきました。
秩父駅前からバス(特急)に乗って75分で三峯神社です。
遠い・・・(-_-;)
そんな秩父では、あちこちで龍に出会いました。
龍は水の豊かな地に多く、龍神としてお祀りされています。
まったくの無知、かつ未知の秩父は、実は湧水の多い、水の豊かな地なんですね~。
霊山として尊崇されている武甲山の伏流水が湧いて出ているようです。
加温していますが温泉も多く、スタンプラリー状態です。
金運アップの神社も多く、歴史で習った「和同開珎」の銅が出たのも秩父。
お金に関係のある場所のようです。
面川真喜子@白金経営企画室
www.makiko-omokawa.jp Blog Feed
面川です。ヤンキーインターンのハッシャダイを取材しました。 (木, 31 1月 2019)>> 続きを読む
面川です。今年もよろしくお願い申し上げます。 (Thu, 17 Jan 2019)
>> 続きを読む
面川です。2019年の運気をご確認になってはいかがですか? (Fri, 28 Dec 2018)
>> 続きを読む
面川です。リスティング広告の広告費を削減し、コンバージョン率を上げる方法とは? (Wed, 28 Nov 2018)
>> 続きを読む
面川です。無料キャンペーンのお知らせです! (Fri, 26 Oct 2018)
>> 続きを読む
面川です。STORES.jpについて日経産業新聞をお読みください。 (Wed, 03 Oct 2018)
>> 続きを読む
面川です。AIとお金の話が盛んになってきていますね。 (Thu, 30 Aug 2018)
>> 続きを読む
面川です。社長インタビューに中川和人さん登場! (Thu, 28 Jun 2018)
>> 続きを読む
面川です。日経産業新聞掲載「リーガルフォース」の記事をお読みください (*^^)v (Thu, 24 May 2018)
>> 続きを読む
面川です。本日の日経産業新聞で「リーガルフォース」を紹介しました。 (Wed, 16 May 2018)
>> 続きを読む
面川です。レンタルニートの仲 陽介さんをレンタルしてみました (Mon, 26 Mar 2018)
>> 続きを読む
面川です。給与即日払い「ペイミー」の記事を日経産業新聞でお読みください。 (Wed, 21 Feb 2018)
>> 続きを読む
面川です。画家・田中拓馬さんの作品がイギリス国立博物館に収蔵されました! (Tue, 06 Feb 2018)
>> 続きを読む
面川です。2018年もよろしくお願い申し上げます。 (Fri, 05 Jan 2018)
>> 続きを読む
面川です。本日付け日経産業新聞「トレンド語り」をお読みください! (Wed, 22 Nov 2017)
>> 続きを読む
面川です。M1層に強いPRを手掛けるドリップ創業者のインタビューを掲載しました。 (Wed, 20 Sep 2017)
>> 続きを読む
面川です。本日付け日経産業新聞「風向計」をご覧ください。 (Tue, 29 Aug 2017)
>> 続きを読む
面川です。地震予知が現実的になってきたことをごぞんじですか? (Wed, 12 Jul 2017)
>> 続きを読む